通信制高校の選び方のポイントは
お子様にあっているかどうか
これがすべて、と言えます。
でも、いくらピッタリでも
費用が高すぎたり、距離が遠すぎたり
…では困りますね。
「通信制高校って全くわからない」
という方のために
選び方の手順をご案内します。
通信制高校って
どう比較したら
いいのですか?
お子様にあっているか
チェックポイントを
ご案内します!
比較する3大ポイント
通信制高校を比較する場合
以下の3つが重要ポイントです。
- 学費
- スクーリング
- サポート体制
なぜ、これらが重要なのか
その理由と共に、それぞれの
詳細を以下で解説します。
学費
払える学費であることを確かめるのは第一優先事項です。
学費が払えなくて退学することになれば最悪です。
学費を調べる際には、すべてを含んだ総費用を確認しないと後悔することになります。
なぜなら高校の学費以外にサポート校の費用が別途かかる場合が多いからです。
その他にも以下が潜在的に大きい費用ですので
別途請求されないか確認しておきましょう。
- 制服代
- スクーリング費
- タブレット代
これらが後出しジャンケンのように請求されないように
事前に総費用の見積書をもらうことを強くオススメします。
スクーリング
スクーリングとは指定された会場で授業を受けることです。
これが数日間の合宿形式かどうかを確認することは重要です。
なぜなら不登校を経験した多くの生徒にとって
知らない生徒達と寝泊まりすることは苦痛
になる可能性があるからです。
通信は大人しい生徒ばかりとは限りません。
かなり行動的な生徒が一緒でも平気かどうか
お子様の性格から判断しましょう。
サポート体制
学習・進路指導などのサポート体制は非常に重要です。
通信制高校の生徒数は飛躍的に増えてきています。
なぜなら、通信制だけでは卒業率が大変低かったのに
サポート校に通うと9割以上が3年間で卒業している
という実態があるからです。
通信教育でひとりで勉強を継続するのは、大人でも難しいことです。
私はペン習字の通信教育3ヶ月コースのお金を払いながら
2週間でやめてしまった経験があります。
よほど意思が強くて計画性のあるお子さんでなければ
しっかりしたサポート校にも通うことを強くオススメします。
通信制高校の学費について、詳しくは以下の記事をご覧ください。
ー コラム ー
全日制と比べると、通信制高校についての情報は限られています。
より正確な情報は、実際に通った生徒や家族から聞くのが一番です。
あるいは中学校・高校の先生に相談するのも良いでしょう。
特に費用については「実際にいくらかかったか」を質問しましょう。
制服代やタブレット費が入学後に請求される費用が「ホームページに公開されていない」場合があるからです。
ワイズアカデミーの場合は、すべてがホームページに明示されていますので安心していただけます。
学費とサポート費を分けて、1ページを割いて詳しくご説明しています。
ワイズアカデミーの総費用(品川キャンパスの例)はこちらで確認できます>>
まとめ
通信制高校の比較のポイントは、次の3つです。
- 学費
- スクーリング
- サポート体制
学費は、後で予想しなかった追加費用が生じないように
事前に総費用の見積書をもらうことを強くオススメします。
スクーリングは、合宿形式はお子様に合わない可能性が
あるので要注意です。
通信教育をひとりで継続するのは大人でも難しいことです。
確実に3年間で卒業するにはサポート校のサポートを受けることをオススメします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご質問がありましたら、遠慮なくこちらからお問い合わせください>>
中高一貫のフリースクール 品川・目黒・成田の駅前3教室
ワイズアカデミー 塾長
大森善郎